fc2ブログ

クリーンアップ作戦②

DSCF4067.jpg
開会セレモニー後、バスで担当地区の釜谷・小倉町海岸へ移動。11時頃、200名を超える皆さんが集結し、作業開始となりました。

DSCF4077.jpg
次々といっぱいになったごみ袋が集積場所に積み上げられます。漂着ごみの多さに驚かされます。中には海外からのものも多数含まれています。

DSCF4081.jpg
集められたごみはフレコンに詰めて、随時ユニックで吊って、ダンプで焼却場まで運搬します。福田組さん、高建さんが大活躍。

DSCF4084.jpg
12時30分頃、作業終了。その後、役場2階に移動して、準備していただいたお昼を全員でごちそうになりました。とてもおいしかったです。

DSCF4105.jpg
午後3時30分のフェリーで300名のボランティアの皆さんがお帰りになられました。甲板は大勢の人であふれ、大量の紙テープで別れを惜しみます。

DSCF4104.jpg
港には見送りの方が大勢集まりましたゆるキャラ・タイボーも登場。集まったごみの総量は5トンと速報が伝えられました。児童生徒・職員にとってもよい経験となりました。

DSCF4116.jpg
本日17日(月)、児童生徒は昨日の疲れもみせずに元気です。NHK新潟放送局の竹内はるかさんが、学校を訪問してくださいました。小学生と一緒にお弁当の時間のようすです。