fc2ブログ

27年ぶりの成人式

DSCF2747.jpg
今日も強風です。朝から青空が広がり、山桜が見ごろを迎えています。
本日5月5日は2日の新潟日報朝刊で大きく取り上げられた、27年ぶりとなる村での成人式です。私もご案内を受け、参加させていただきました。

DSCF2750.jpg
役場2階の公民館で10時から開催されました。本保建男村長より祝辞。
今年度の対象者は島出身の5名と、現在島で働いている2名の計7名です。今回は、そのうち5名が参加しました。

DSCF2751.jpg
松浦三郎教育委員長より記念品贈呈。ux新潟テレビ21、新潟日報は本社と村上支社からそれぞれ取材に訪れていました。

DSCF2753.jpg
新成人を代表して地元出身の神丸 惣さんがあいさつ。27年ぶり開催にあたってのお礼とともに、島への思い、島の発展への願い、そして島外での学習や経験を積んで、将来島に還元したいという決意を述べました。

DSCF2754.jpg
この後、全員が新成人としての抱負を発表しました。地元出身の本保優太さん。9月に予定している4大学が連携しての粟島への訪問を、自身が中心となって企画し、成功させたいと述べました。

DSCF2755.jpg
地元出身の本保 輝紀さん。学生として取り組んでいる研究を、将来的には島に生かせるようにしっかりと学んでいきたいと述べました。
この後、中学校時代の担任である山岸先生からの祝電披露があり、花を添えました。

DSCF2757.jpg
式典を閉じた後、和やかな雰囲気の中で記念撮影。参加された来賓の皆様にとっても、27年ぶりの成人式開催は格別の思いで迎えられたようです。
担当された教育委員会、社会教育委員の皆様お疲れさまでした。本当によい成人式でした。