ワカメ作業2日目

昨日、水洗いしたワカメを乾燥小屋まで運んだ後、1本ずつ吊るしていきます。小屋は地元の方からお借りしています。ご協力に感謝いたします。

中学生が担当しました。黙々と洗濯バサミに挟んでいきます。この後、ヒーターを用いた乾燥工程に入ります。ヒーターの管理はPTA役員の脇川義人さんにご協力いただきました。ありがとうございます。

本日、朝。まだ湿っている状態のワカメを、釘を使って半分に割いていきます。

ワカメのにおいと熱気に満ちた小屋の中、吊るされたワカメをかき分けるように一つ一つ作業を進めます。

ALTのアランも張り切って参加。貴重な体験ができたと喜んでいました。
夕方に再度小屋に入り、乾燥を進めるために、一つ一つのワカメを離す作業をしました。いよいよ明日の夜は包装作業です。