総合学習発表会

今日も日が差すなど、穏やかな天候に恵まれました。

4時間目、小学校5・6年生は音楽の時間。合唱練習の後は各自が楽器の練習。曲は「となりのトトロ」です。

中学校は全校で美術。校舎内の教室のロゴマークを制作しています。

中学校の昼食の様子。今日の給食弁当は小松菜チャーハンとれんこんバーグでした。

13:20から小学校の生活科・総合学習発表会。保護者・地域の方々が20名以上集まってくださいました。低学年は自分の成長の記録を発表

発表者は教室の背面も利用。5・6年生は地域での聞き取り調査を基にして、各自が粟島にあったらよい店舗や職業を提案しました。多くの意見や質問をいただきました。

14:30からは中学生の総合発表会をコンピュータ室で開催。2年生は内浦お助け隊と名付けた地域でのボランティア活動の様子を報告。参観者からの感想も多くいただきました。

3年生は粟島元気プロジェクトと名付けた調査活動の分析と提案。総勢130名にもなる島外の方へのアンケート結果を基にした発表でした。