小学校なわとび大会

3時間目から、中学校は生徒・職員全員で港近くの温泉施設おと姫の湯へ。定期的に開催されている会合「いきいき体操会」に参加しました。

皆様からあたたかく迎えていただきました。まずは一人ずつ自己紹介

続いて、出し物としてリコーダー演奏を披露

一緒にゲームをさせてもらいました。楽しい内容で盛り上がりました。

お昼の時間。お話もたくさん聞かせてもらいました。お菓子やみかんなど、たくさんいただきました。ありがとうございました。

5時間目、小学校は体育館でなわとび大会。各自がめあてを発表している場面

低学年と高学年に分かれて、それぞれが4つずつ種目にチャレンジしました。高学年の様子

長なわとびではこれまでの練習の記録を塗り替える267回を達成しました。

長なわとびでいろいろな技に挑戦。低学年が一緒に跳んでいる場面

大会新記録達成者が4名出ました。終わりに一人ずつ感想発表

6時間目、中学2年生は道徳の時間。小惑星探査機はやぶさのドキュメントを視聴し、考えを深めていました。