月末清掃

3時間目、中学校は体育館で柔道。寒さに負けず、受け身の基本練習から

小学1年生は算数。まとめで、算数BOXの中の数え棒を使って作業をしている場面

小学5・6年生は理科。手回し発電機を使って、コンデンサーに電気を蓄える実験中

お昼は週2回の給食弁当の日です。メニューはみんなの大好きなカレーでした。

昼休みの後は月末清掃の日でした。普段の清掃でできない個所を行います。音楽室の様子

理科室の様子。どの場所も児童生徒と職員のペアで行っています。

5時間目、中学3年生は国語。文章の読み取りに取り組んでいました。

中学2年生は家庭科。調理実習に向けて、魚の種類について確認中

中学1年生は技術。木工作品づくりを進めています。

小学校は体育。縄跳びの後は跳び箱に取り組みました。
今のところインフルエンザの流行はありません。