
本日5時間目、保護者・地域の皆様にご案内し、全校一斉の道徳授業公開を行いました。主題は「生命尊重」です。
小学1・2年生は震災の事例を基にして学習していました。

小学5・6年生は「一本の電話」という資料を通して、主人公の気持ちを中心に考えました。

中学1年生は資料「お母さんへの手紙」を題材として、自分なりの考えを深めていました。

中学2年生はNHK for Schoolの映像資料「いのちの判断」を視聴し、学習を進めていました。

中学3年生は「語りかける目」という阪神・淡路大震災での手記を基にした資料を用いました。まとめで「私たちの道徳」に記入をしている場面