地域貢献活動

暦の上では大寒ですが、積雪もなく穏やかな日となりました。

これは一年前の今日の様子です。真っ白でした。

小学校の朝の会では大会に向けて百人一首の練習が行われています。

4時間目、中学3年生は総合的な学習の時間。コンピュータ室で地域での調査内容をまとめていました。

音楽室では小学校5・6年生が音楽。「グリーン・グリーン」の楽譜を見ながら、ピアノやリコーダーの練習をしていました。

小学1・2年生は生活科の時間。各自が持ち寄った宝物の写真を題材にして発表会を行っていました。

5時間目、中学2年生は地域の神社へ出向き奉仕作業に取り組みました。

今後も地域貢献活動を実施する予定で、回覧板を回すなど、現在作業等の申し込みを受け付け中です。