文化祭劇練習

秋も深まり、島の南側の山々もすっかり色付きました。

5時間目、小学1年生は国語。授業の約束ごとについて、カードに自分の目標を立ててチェックします。

小学2年生は国語。詩を題材に朗読などの学習を進めていました。

小学5・6年生は社会。コンピュータ室でインターネットを活用。「自動車の設計とデザイン」について、自動車会社の子ども向けサイトを開いて調べていました。

中学3年生は国語。漢語、和語、外来語などについて、ワークシートを活用して学習していました。

中学2年生は数学。1次関数のまとめ課題について、二つのグループに分かれて意見を交換し、発表していました。

中学1年生は英語。複数の人やものの言い方について、問いに答えながら学習を進めていました。

放課後、体育館では全校児童生徒が集まって、文化祭で発表する劇の練習が行われていました。ステージで練習するグループ。職員も入って演技指導中

もう一グループは別な場面を練習中。毎日放課後1時間程度の練習を重ねています。文化祭は11月1日土曜日です。