第41回村民運動会

台風の影響が心配されましたが予定通り実施。午前9時30分、白、赤に分かれての入場行進でスタート

開会式の整列完了。児童生徒、職員もみんなで参加

ラジオ体操の後は、工藤先生からさらに入念な準備運動の指導を受けました。

60歳代以上の皆様による玉入れ

50歳代以上を対象とした種目「お口の恋人」水風船を口にくわえた鍵で釣りあげます。

午前の締めくくりは綱引き。児童生徒はここでようやく出場の場面となりました。

午後は親子種目「ジャイアントスプーン」でスタート。親子でペアになり、ボールを運びます。留学生は職員や村の方とペアをつくりました。

伝統種目「バウンドキャッチ」なかなか背中のかごに入りません。

こちらも伝統種目。フライングバナナのキャッチの場面。

最後は4チーム編成のリレーでおおいに盛り上がりました。