fc2ブログ

児童生徒集会

DSCF2075.jpg
4時間目、小学1・2年生は合同で生活科。釜谷地区での活動について発表し、質問を受けている様子

DSCF2077.jpg
中学2年生は理科室。感覚器官の名称とはたらきについてまとめていました。

DSCF2078.jpg
小学5・6年生は音楽室。文化祭で発表する歌と楽器演奏をどの曲にするか意見を交換していました。

DSCF2080.jpg
中学3年生は日本国憲法について学習中。問いかけによく反応していました。

DSCF2081.jpg
中学1年生は国語の時間。落語を題材として、読み取りを進めていました。

DSCF2083.jpg
昼休みの後は今月の児童生徒集会。総務部と保健図書委員会からそれぞれの活動計画が発表されました。

DSCF2085.jpg
5時間目、グラウンドでは中学生が体育。青空の下、運動会の種目練習に協力して取り組んでいました。

DSCF2088.jpg
放課後は運動会の組練習。体育館は赤組。二チームに分かれて振付などを確認しているところ

DSCF2091.jpg
グラウンドでは白組が練習中。本番の応援合戦を想定して、リーダーからきびしいチェックが入ります。



コメントの投稿

非公開コメント