応援練習始まる

2時間目、小学1・2年生は生活科の時間。学校の畑で栽培したゴーヤやミニトマトを用いて「やさいしんぶん」を製作中

中学3年生は総合の時間。先生のチェックを受けながら、単元末テストの自己採点に取り組んでいました。

中学2年生は数学。1次関数の式とグラフの問題について考えを発表

中学1年生は英語。夏休みの課題を解答後、間違った問題についてホワイトボードを活用して復習中

小学校5・6年生は家庭科。家庭科室でミシンを実際に点検しながら、各部の名称と使い方を確認

12時前、汽笛とともにフェリーが入港。朝から風が強く、海面にはいたるとことに白波が立っていました。

昼食後は本日から始まる運動会の応援練習のついて打ち合わせ。赤と白のそれぞれの練習場所決めるために団長がジャンケン

放課後、赤軍は図書室で練習

白軍は体育館で2チームに分かれて動きを練習

午後4時30分過ぎ、グラウンドでは小学校高学年が陸上大会に向けての練習

体育館では卓球部の活動中でした。