fc2ブログ

水泳授業開始

DSCF1612.jpg
3時間目、小学1・2年生は音楽の時間。鍵盤ハーモニカの練習に熱心に取り組んでいました。

DSCF1613.jpg
中学2年生は英語の時間。will を用いた文の学習が始まりました。

DSCF1614.jpg
中学1年生は社会。ヨーロッパにおける言語や宗教などをまとめていました。

DSCF1619.jpg
昼休みの後は児童生徒集会。総務部による「言葉づかい向上運動」の提案と説明がありました。明日から毎日、各自が自分の取組をチェックしていきます。

DSCF1622.jpg
午後、小学校は水泳授業。今年度第1回とあって、海岸への移動中から気持ちが高揚している様子が伝わってきました。

DSCF1626.jpg
小学校5・6年生は、まずはビート板を使っての練習

DSCF1627.jpg
しぶきを上げて、どんどん泳ぎます。

DSCF1629.jpg
海での水泳授業は当校の伝統です。あさっての午後は小中合同で行う予定です。

コメントの投稿

非公開コメント