租税教室、浜清掃

本日、24日(火)、村上税務署総務課の石澤課長さんと布川さんのお二人が、租税教室のために来校してくださいました。3時間目の小学5・6年生に続いて、4時間目は中学生対象に行っていただきました。

実例や楽しいクイズを交えてのお話はたいへん分かりやすく、生徒は税に関する興味・関心を高めていました。最後は、1億円のモデルを実際に持って、重さを実感。3年連続の粟島での開催、ありがとうございました。

放課後、全校でハゲノ浜へ移動。来月から始まる水泳授業に向けて、恒例の児童生徒会による浜清掃です。

意外と漂着ゴミなどは少なかったです。砂浜に埋まっている物体を取り出す作業中

みんなで協力して、細かいものもていねいに拾いました。

小学1年生もがんばりました。

環境美化整備員の利一さんと阿部教諭は簡易小屋づくりの仕上げの作業中。水泳授業の合間はここで休憩します。