学力向上計画訪問

本日12日(木)雨が朝まで降っていましたが、日中はくもりとなりました。

5時間目、下越教育事務所の石塚文弘指導主事をお招きしの研究授業でした。長谷川智大教諭による1年生の国語です。

ペアでの学習を取り入れながら、漢文における返り点についての学習でした。職員が見守る中、生徒はやや緊張しながらも頑張っていました。

授業後、帰りの会の前の10分間に設定された時間で家庭学習の計画をしている様子を参観。燕市での実践を参考にした今年度からの取組です。担任と副任によるチェックを受けながら、生徒は学習計画表を完成させます。

放課後、本日の研究授業において、学校として目指す授業スタイル実現の手立てを検証しました。2グループに分かれて、ホワイトボードと付箋を使って意見を述べ合っている場面

グループで出た意見をまとめて発表し、全体で共有する場面

石塚指導主事からは様々な観点から学力向上に関する指導をいただきました。明日の午前中は全学級を参観してもらう予定です。