fc2ブログ

下越教育事務所学校訪問

DSCF1213.jpg
午前中、昨日から来島されていた、下越教育事務所の後藤一雄所長、社会教育課の伊比宗宏課長、石川裕副参事の3名の皆様が来校してくださいました。2時間目、小学1年生の国語は元気よく音読に取り組んでいました。

DSCF1215.jpg
小学2年生は算数。図に示されたいろいろなものの長さを、目盛りから正確に読み取っていました。

DSCF1218.jpg
小学校5・6年生は算数。5年生は小数の割り算、6年生は対称な形について、それぞれ学習中です。

DSCF12111.jpg
中学2年生は理科。使い捨てカイロを用いて、化学反応時の温度変化を測定していました。

DSCF1222.jpg
中学1年生は社会。アジア州について学習中でした。全学級の授業の様子を見ていただきました。

DSCF1225.jpg
3名の皆様は13:30発の高速船で出航されました。ありがとうございました。
DSCF1230.jpg
5時間目、小学生は体育館で元気にドッジボール

DSCF1229.jpg
理科室では中学3年生が、斜面を下る台車の実験のまとめをしていました。

コメントの投稿

非公開コメント