郡市大会激励会

2時間目、小学5・6年生は算数の時間。課題を終えた児童から、点検を受けて次に進みます。

中学3年生は理科室で、斜面を下る台車の速さを調べる実験をしていました。記録テープを処理しているところ

4時間目、小学1・2年生は図工。粘土を使ってのお菓子づくりの続きです。様々なアイディアがとび出します。

中学1年生は国語。ワークシートを用いて、資料の読み取りを進めていました。プリントでまとめをしました。

中学2年生は社会。世界と日本の人口について学習をしていました。問いかけに反応よく答えます。

今日は弁当給食の日。中学校は家庭科室で一斉に食べます。メニューはハッシュドビーフや野菜、果物でした。

昼休みの後は、明日、明後日と開催される郡市大会に向けて、卓球部の激励会。選手8名がステージ上で円陣を組んで、気合いを入れている様子

応援団を中心として全校での激励応援。この後、5時間目の授業を受けた後、15時30分発のフェリーで出発します。