fc2ブログ

教育委員会学校訪問

DSCF1143.jpg
本日2日(月)も朝から快晴となりました。衣替えです。3時間目、グラウンドでは小学校の体育の時間。まずはソフトボール投げの練習からスタート

DSCF1151.jpg
4時間目、中学2年生は技術室で技術。ラジオ製作ではんだづけに取り組んでいました。初めは緊張していましたが、すぐに慣れたようです。

DSCF1152.jpg
5時間目、村の教育委員会、教育委員の皆様の授業参観でした。小学校1・2年生は合同で国語の時間。元気よく音読をしました。

DSCF1159.jpg
小学校5・6年生は算数。5年生は小数の入った計算を工夫して行う方法を発表していました。

DSCF1161.jpg
後ろの黒板では6年生は図形の問題に取り組んでいました。渡り方式の授業のため、松岡教諭は5・6年生それぞれを見ます。

DSCF1169.jpg
中学1年生は社会。世界の三大宗教についてのポスターを作成中でした。

DSCF1171.jpg
放課後、会議室でそれぞれの方からお話をいただきました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

本当に今日は暑い日でアスファルトからのジリジリした熱でまいりました。
『あっちぇ、ですね。』が挨拶の一日でした。
そちらは、気持ちよさそうですね。