マラソン大会練習

連休明けの本日7日(水)、さわやかな晴天となりました。10時頃、港の様子

2時間目、小学校は体育の時間、2回目のマラソン大会コース試走。小学校低学年と一緒に走る明星教諭

3時間目、小学1年生は算数の時間。黒板の絵を使って、いろいろな数の数え方を説明していました。

小学校5・6年生は社会。都道府県の新聞づくりのための調べ学習に取り組んでいました。

中学1年生は家庭科室で家庭科。洗剤のはたらきについて、実際に布切れを使って実験で確かめていました。

昼休みの後は、今月の児童生徒会の委員会の時間。保健図書委員会では、図書をたくさん読んでもらう活動について、様々な意見を出し合っていました。

6時間目、中学校は体育の時間。2チームに分かれて、マラソン大会に向けて10分間走に取り組んでいました。

放課後、体育館では中学生が卓球の部活動。部員7名、顧問3名で練習に励んでいました。