fc2ブログ

中1サイクリング

DSCF0603.jpg
中2・3年生の修学旅行も順調に進んでいるようです。本日25日(金)、絶好の天気に恵まれ、午前中は中学1年生の島内サイクリングが実施されました。8時30分過ぎ役場前を出発、北回り経路で目的地に向かいます。旗崎海岸を通過中

DSCF0607.jpg
出発後まもなく800mにも及ぶ急な坂道に直面。自転車を押して、ひたすら上ります。ここがコースの中で最もきつい所です。

DSCF0610.jpg
島北端の鳥崎展望台で一休みした後、右手に海を眺めながら、軽快に進みます。風もなく、青空の下、すばらしい景色が広がっていました。

DSCF0616.jpg
途中、八ツ鉢鼻展望台で休憩。北の方角の様子。波は穏やかで、水平線が広がっていました。

DSCF0621.jpg
予定より少し早く、10時前には折り返し地点の仏崎展望台に到着。ここからの景観は新潟百景に選ばれた程です。透き通った海に、西の方角には立島、奇岩の並ぶ浜・・すばらしい眺望でした。

DSCF0626.jpg
帰り道、急な下り坂では事故防止のため、自転車は押して下ります。これも結構たいへんです。11時30分頃に学校着。粟島の春の風景を満喫したサイクリングでした。

DSCF0630.jpg
5時間目、中学1年生は総合的な学習の時間で「あわしま馬」について調べ学習。疲れも見せず、課題に取り組んでいました。

DSCF0632.jpg
小学生は体育の時間。中学校の加藤講師も加わり、2チーム対抗のリレーで盛り上がっていました。

DSCF0635.jpg
締めくくりは「島っ子ソーラン」の練習。掛け声や細かい動作に気をつけて行っていました。
明日26日(土)は中学校の修学旅行に合わせて授業日となります。28日(月)が振替休業日です。





コメントの投稿

非公開コメント