fc2ブログ

イルカの大群

DSCF0495.jpg
本日21日(月)、玄関前のチューリップが色とりどりに満開となりました。昨年秋に全校児童生徒が球根を植えたものです。

DSCF0513.jpg
11時頃、イルカがいるという情報で学校近くの海岸へ。黒く見えるものがイルカが水面に出てきた様子です。ここ数日、島の周囲で群れをなしているそうです。

DSCF0518.jpg
海岸近くの桜も満開です。

DSCF0522.jpg
4時間目、小学校5・6年生は新野教頭による社会の時間。日本の周囲の国や境界となる島を確認し、作業に取り組んでいました。

DSCF0526.jpg
中学3年生は富所教諭の社会の時間。第1次世界大戦後の国際情勢について学習していました。

DSCF0527.jpg
コンピュータ室では中学2年生が総合的な学習の時間で、修学旅行の事前学習として訪問先の情報を調べていました。期待が膨らんでいるようです。

DSCF0533.jpg
昼休み後は今日も全校でソーラン練習。グループ別練習の後、最後に全体で合わせている様子。かなり仕上がってきました。
今週の23日(水)から中学校では3泊4日の修学旅行です。引率の井上教諭が生徒の様子を随時、このブログにアップする予定です。お楽しみに。