fc2ブログ

総合学習発表会

IMG_1623.jpg
本日25日(火)午後、小中それぞれの総合学習発表会を開催しました。13:20からは多目的室で小学校の発表。1年生は生活科で取り組んだ「地域の昔遊び」を実際に披露しました。お年寄りの皆さんから直接習って練習を重ねました。

IMG_1652.jpg
4年生と5年生のこのグループは「地域の風習」を調べて発表しました。これは実際の場面を再現しているところです。昔は現在よりも、多くの行事があったことが説明されました。小道具などがよく工夫されていて分かりやすかったです。

IMG_1677.jpg
4年生と6年生のこのグループは「粟島の七夕」について調べて、分かったことを劇を取り入れて発表をしました。内浦地区と釜谷地区での七夕の船の違いや現在の形になった経緯をうまくまとめていました。

IMG_3357.jpg
14:30からは図書室で中学校の部。中学1年生は保育園実習を通して、準備で工夫した点、学んだことなどを発表しました。3人で分担してパソコンの操作と説明をスムースに進めました。

IMG_3371.jpg
中学2年生は「粟島の環境問題」がテーマでした。実際にゴミ拾いを企画し、村民の皆さんから協力してもらったことやアンケート結果の考察について発表しました。

IMG_3385.jpg
中学3年生は4人がそれぞれインタビュー取材を行い、その概要を発表しました。実際の動画や音声を取り入れるなど、プレゼンテーションも工夫されていました。食堂やお菓子作り、神楽舞など、それぞれの方の思いや願いを浮き彫りにするような内容の濃い発表でした。

IMG_3377.jpg
小中とも25名を超える方々が参観に来てくださいました。それぞれの発表について、質問だけでなく貴重なアドバイスや補足をいただきました。おかげで内容が一層深まりました。ありがとうございました。