中学校期末テスト終了

本日18日(火)、時折雪が舞うものの、比較的穏やかな天候となりました。校舎4階からの南の景色

4時間目、小学1年生は書写の時間。手本にならって、筆ペンで漢字を書いていました。

小学4年生図工。取り組んできた版画が完成し、色を付けた作品が出来上がっていました。

小学5・6年生は複式指導で社会の時間。自分で関心をもって外国について調べて、ポスターにまとめていました。

こちらは小学5年生の社会。授業進度の関係でマンツーマン指導です。公害について学習をしていました。

中学1年生は国語の時間。終わったばかりのテストが返却され、間違った箇所を修正していました。

中学2年生は英語。as~を使用した文型を練習していました。

中学3年生は社会で公民の学習。「持続可能な社会の実現」をテーマに、これからの日本の在り方について学習を進めていました。