村民大運動会

本日6日(日)、当校のグラウンドで第40回となる村民大運動会が開催されました。好天に恵まれ、全校児童生徒、職員で参加しました。

赤組、白組に分かれて入場行進の後、開会式。40回記念ということで、島のゆるキャラ「タイボーくん」も特別参加で盛り上げます。

児童生徒は競技だけでなく、用具の準備や運営でも村の人たちの一緒になって活躍します。これは「モーニングセット」という種目でのパン食い競争の場面

競技ごとに必ず賞品が付くのが特色の一つです。1位から4位まで品物は異なりますが、参加者全員が貰えます。

子どもからお年寄りまで、幅広い年齢層が参加できるように、工夫された多様な種目があります。これは「ボーダー40」という玉入れの様子

午前の部を締めくくる綱引き。選抜メンバーですが、小中学生は全員が参加させてもらえます。応援にも力が入り、盛り上がりました。

これは「とんで!!とばすカップル」という種目。一方がバナナを飛ばして、もう一方がシャベルなどでキャッチします。毎年恒例の競技です。

これは「復活!バウンドキャッチ」という種目。背中にしょったカゴでボールをキャッチします。島では伝統ある競技です。

最後は赤白対抗リレーで盛り上がりました。4チーム編成で、児童生徒は全員、職員も多くが出場しました。
村民のつながりの強さが随所に表れた、親睦を深めるすばらしい運動会でした。