運動会前日

運動会前日となりました。1・2時間目は通常授業、3・4時間目は昨日延期となった予行練習、午後は準備作業です。
2時間目、小学1年生では「3つのかずのたしざん」を学習していました。

さわやかな天候の中、予行練習は順調に進みます。種目はもちろんのこと、係の仕事も確認します。

小中学生全員リレーも本番と同じように練習しました。明日の最後を飾る種目です。白熱した勝負が期待されます。

昼過ぎ、屋上から港方面の眺め

昼休みを利用して、児童生徒会総務が運動会スローガンを貼り付ける作業をしました。明日の朝、入場門に設置します。

午後の作業では、赤白ともパネル画を枠に貼り付ける作業が行われました。明日の朝、パネルを各組の応援席に設置します。

全校児童生徒、職員が、それぞれの係に分かれて準備作業に取り組みます。少ない人数ですが、全員が協力して順調に進みました。

放課後はグラウンドで最後の応援練習。赤白たがいに刺激を受けていました。明日の応援合戦が楽しみです。
運動会の取材のためTeNYの柳井さんと高畑さんが午前から、uxの大島さんと坂井さんが午後からお越しくださいました。いつもありがとうございます。明日の天気は何とか大丈夫のようです。