fc2ブログ

新潟青陵大学の皆さん

DSCF7269.jpg
朝から快晴となり、気温も30℃に。本日4日(水)は新潟青陵大学を中心とした学生の皆さんが8名、授業参観や交流に来校されました。9月2日から5日にかけて島に滞在されています。授業での交流の様子を一部紹介します。

DSCF7258.jpg
中学2年の国語。コンピュータ室でバリアフリーについて調べ学習。途中、生徒からの福祉に関する質問に答えてもらっていました。

DSCF7263.jpg
小学4年生の国語。伝統行事である「わかめ作業」について発表し、聞いてもらいました。10月の交流学習の際の学校紹介のリハーサルです。

DSCF7266.jpg
3年生の英語。ペアで英会話の相手をしてもらいました。生徒は初対面の方に緊張しながらも、がんばって質問していました。

DSCF7271.jpg
お昼の時間は、小中それぞれに分かれて一緒に食べてもらいました。こちらは小学生。大勢での昼食に会話もはずみます。

DSCF7277.jpg
昼休みは全員でドッジボールとバドミントン。職員も加わり、体育館は熱気と歓声に包まれていました。学生の皆さん、楽しく交流していただき、ありがとうございました。

DSCF7279.jpg
放課後、グラウンドでは小学校5・6年生3人が陸上大会に向けて練習に取り組みます。それぞれマンツーマンの指導で種目練習に励んでいました。明日の午前中は運動会予行練習の予定です。