fc2ブログ

関川中来校1日目

DSCF4686.jpg
本日30日(火)、朝からくもりで時おり雨が降る天候となりました。今日と明日は、交流学習をさせていただいている関川村の関川中学校の代表の皆さんが、初めて来島されます。12時到着に合わせて、横断幕と大漁旗で全員で出迎え。

DSCF4692.jpg
フェリーからは150名を超える乗客が降りてきて、瞬く間に人であふれました。まずは荷物を受け取り、民宿でお昼をとってもらいます。

DSCF4694.jpg
午後からは学校で歓迎式、校舎見学。野澤校長先生、本間先生と代表生徒5名が来てくださいました。全員で屋上からの景色を眺めます。

DSCF4696.jpg
その後は島内サイクリング。役場から自転車をお借りし、北回りのコースに出発。心配された雨も降らず、無事実施できました。

DSCF4697.jpg
800mの登り坂を自転車を押して登りきった所で給水。かなりきつかったです。

DSCF4701.jpg
折り返し地点の仏崎展望台で記念撮影。まずは生徒全員で。

DSCF4708.jpg
帰りのきついのアップダウンも生徒たちは元気でした。往復2時間のサイクリングは大成功に終わりました。
夕方からは準備作業をしてバーベキュー大会です。

DSCF4705.jpg
コースの途中に咲いていたアワシマカンゾウ。7月中旬から2週間程度が見ごろだそうです。野澤校長先生が感激されていました。