fc2ブログ

テレビ放映迫る

DSCF4468.jpg
本日11日(木)はほぼ一日、激しい雨と強風でした。残念ながら、小中とも予定していた水泳授業は中止です。天候の回復を祈るばかりですが、しばらく雨が続きそうです。

DSCF4459.jpg
3時間目の中学3年生数学の授業。黒板に解答を書いているようす。2か月ぶりに新潟日報社の小熊隆也さんが取材に来てくださいました。児童生徒も久しぶりの再会を喜んでいました。

DSCF4463.jpg
昼には第1回の運動会の赤白それぞれの部会がありました。こちらは赤組のようす。全員の役割分担を決めた後は、スローガンを話し合いました。

DSCF4466.jpg
白組のようす。いくつかのサンプルを基にして、パネルについて話し合っていました。パネルは小学生が担当します。

DSCF4469.jpg
5時間目、小学校4年生の社会では村消防団長の脇川義人さんを講師としてお招きし「安全な暮らし」の学習。消防の仕事について、実例を交えながら分かりやすくお話をしていただきました。

DSCF4472.jpg
5時間、水泳授業中止のため中学生の体育は体育館でフットサルをやることに。まずは全員で協力してゴールを組み立てます。この後、汗だくになりながらも試合をしました。
学校HPでもお知らせしていますが、明日12日(金)19:30からのNHK新潟「きらっと新潟」、あさって13日(土)9:30からのux新潟テレビ21「まるどり」の特集と2日間にわたり、留学に関わる番組が放送されます。ぜひとも、ご覧ください。