fc2ブログ

梅雨明けはまだ

DSCF4382.jpg
本日8日(月)は朝から激しい雨。グラウンドには水が浮き、山はかすんでいます。校長室の湿度は85%を超えて、紙がしなびるほどでした。予定していた中学校の水泳授業は中止となりました。残念。

DSCF4384.jpg
昼休み、図書室では保険図書委員の児童生徒と担当職員が集まり、楽しそうにものづくり。あすの児童生徒集会でのクイズの準備とリハーサルをしていました。

DSCF4386.jpg
5時間目、小学1年生は図画工作の時間。ペットボトルなどを使って、船を工夫してつくっていました。浮かぶかどうかは現段階では?

DSCF4393.jpg
理科室では中学3年生が酢酸のにおいが漂う中、長ねぎの根の先端の細胞観察に取り組んでいました。自分でプレパラートを作り、一人一台で顕微鏡観察です。黙々と150倍での観察にチャレンジしていました。

DSCF4395.jpg
放課後、ギター部の活動に講師の本保司さんが久しぶりにお越しくださり、みっちりとレッスン。二人ともだいぶ上達していました。1学期は今回が締めくくりです。2学期もよろしくお願いします。