fc2ブログ

避難訓練・水泳授業

DSCF4336.jpg
本日2日(火)13:20より今年度第2回の避難訓練を行いました。今回は津波を想定して初めての屋上避難でしたので、児童生徒、職員とも緊張して取り組みました。

DSCF4337.jpg
避難指示から1分40秒で移動と人員確認まで完了しました。今後も計画に沿って防災学習、避難訓練に取り組む予定です。次回は9月に村総合防災訓練に合わせて実施します。

DSCF4341.jpg
午後からは今年度初めての水泳授業が小学校で行われました。着替えを終えた後、学校から徒歩で10分少しのハゲノ浜に移動します。

DSCF4346.jpg
準備運動を終えた後、早速海に入ります。意外と海水温が低く「冷たい」という声が。昨日に続いて、ux新潟テレビ21の大島さん、岩淺さん、そして、いつもお世話になっている新潟テレビ21の柳井さん、大平さんが日帰りで取材に来てくださいました。暑い中、ありがとうございます。

DSCF4352.jpg
テトラポットから多数のカモメが見守る中、休憩をはさみながら約1時間の授業でした。それぞれの段階に応じて、マンツーマン指導です。本日はほとんど波がなく、クラゲもいませんでした。