fc2ブログ

読み聞かせ

昼休みの後のゆとりの時間を活用して、小学校では久しぶりに絵本の読み聞かせが行われました。今回は読み聞かせボランティアとして教育委員の五十嵐則子さまからお越しいただきました。

DSCF2071.jpg
今日の本は「しんちゃんのはなび」。五十嵐さんの巧みな語りに集中して聞き入る。
読み聞かせの後は、それぞれ感想を述べたり、花火にまつわる思い出を話したりと全員が交流を深めました。語りや絵から、児童は豊かな想像力をはたらかせて考えをまとめ、発表していました。

DSCF2074.jpg
学校には図書館だけでなく、教室や廊下などいたる所にたくさんの図書があります。図書館は主に小学生向けの本を陳列。

DSCF2073.jpg
図書館廊下にある新しい図書の紹介コーナー。昨年末に全国学校図書協議会様から寄贈していただいた本も紹介されています。

DSCF2075.jpg
こちらは中学生教室廊下にある中学生用図書コーナーの一部。新入荷として昨年のベストセラーやテレビドラマの原作本が紹介されています。毎日の朝読書にも活用しています。児童生徒は全員が読書好きです。