粟島日記
粟島浦小中学校の教育活動の様子、粟島のすばらしさ等を発信するブログです。
2016.08
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»
2016.10
粟島探検から
9月28日(水)に小学校1・2年生が粟島探検として、釜屋地区に学習に行ってきました。
食堂や民宿、お土産やさんなどを見学しました。
9月30日(金)にも粟島探検を行う予定です。
スポンサーサイト
このページのトップへ
芋ほりから
9月27日(火)に芋ほりを行いました。小学生1・2年生と、保育園児で行いました。
畑は、小学校と保育園で島の方からお借りしていました。収穫は上の写真の通りです。
小学生が、保育園児に芋の掘り方を教えながら作業を行いました。
このページのトップへ
授業参観から
9月21日(水)に授業参観を行いました。保護者の皆さまから来校いただき、授業を見ていただきました。
このページのトップへ
中学校防災教育から
9月20日(火)に中学校で津波をテーマに防災教育を行いました。
津波の脅威をいろいろなデータや被害状況の画像を通して学びました。
このページのトップへ
小学校の地区陸上大会の見送りから
9月15日(木)、小学5・6年生が、村上市岩船郡の神林地区の小学校陸上大会に参加しました。
小学1~4年生と中学生全員が、屋上から大漁旗を振って見送りました。大きな声援が船の選手まで聞こえました。
このページのトップへ
村の防災訓練から
先週の9月8日(木)に村の防災訓練がありました。この訓練には、島民のみなさん全員が参加しました。
今回の防災訓練は、地震・津波災害を想定したものでしたので、小中学生の避難場所は校舎の屋上となりました。
速やかに全員が避難できました。
このページのトップへ
粟島夢チャレンジから
9月9日(金)、進路学習の一環で講演会を行いました。京都大学で農業を学んでいる多田さんに「後悔しないために今を頑張る」ということで講演をしていただきました。生徒のみなさんにとって大変有意義な講演だったと思います。
このページのトップへ
学生の来校から
9月6日(火)から9月9日(金)まで東京の明星大学の学生さんが当校に来校しました。
小学校を中心に子供たちと活動をともにしました。授業ではボランティアとして学習を支援していただいたり、昼休みには子供たちと一緒に遊んでくれたりしてくれました。子供たちには、楽しい時間だったと思います。学生のみなさんありがとうございました。
このページのトップへ
運動会から
粟島浦小中学校の運動会が、9月3日(土)に行われました。全校児童生徒25名が赤白に分かれて各種競技に臨みました。
写真は、午後の最初に行われた赤白の応援合戦です。赤組・白組とも小学校1年生から中学校3年生まで総出で、応援を行いました。粟島浦小中学校ならではの風景です。
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
カレンダー
08
| 2016/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
最新記事
運動会から (09/26)
シャッフル給食から (06/29)
租税教室から (06/29)
AED講習会から (06/29)
粟島クリーンアップ作戦から (06/21)
プロフィール
Author:粟島浦小中学校
新潟県の離島・粟島にある唯一の小中併設校
粟島浦小中学校のブログへようこそ
リンク
粟島浦小中学校Webサイト
管理画面
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2018/09 (1)
2018/06 (4)
2018/05 (6)
2018/04 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (3)
2017/11 (1)
2017/10 (3)
2017/09 (5)
2017/08 (1)
2017/07 (5)
2017/06 (7)
2017/05 (7)
2017/04 (10)
2017/02 (3)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (4)
2016/10 (6)
2016/09 (9)
2016/08 (2)
2016/07 (13)
2016/06 (10)
2016/05 (9)
2016/04 (11)
2016/03 (6)
2016/02 (13)
2016/01 (22)
2015/12 (8)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (8)
2015/05 (12)
2015/04 (15)
2015/03 (18)
2015/02 (16)
2015/01 (16)
2014/12 (16)
2014/11 (18)
2014/10 (29)
2014/09 (18)
2014/08 (13)
2014/07 (18)
2014/06 (19)
2014/05 (25)
2014/04 (39)
2014/03 (16)
2014/02 (15)
2014/01 (18)
2013/12 (14)
2013/11 (20)
2013/10 (21)
2013/09 (19)
2013/08 (13)
2013/07 (19)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (21)
2013/03 (16)
2013/02 (18)
2013/01 (5)
訪問者数
検索フォーム
QRコード