fc2ブログ

税関教室

DSCF1582.jpg
新潟税関支署から職員の方をお招きして税関教室を行いました。
写真は麻薬探知犬が麻薬の匂いのする箱を探している様子。
DSCF1568.jpg
巡視艇に体験乗船もさせていただきました。
ありがとうございました。

小学校・社会見学

DSC02283.jpg
20日に小学校、低・中学年が社会見学に行ってきました。
写真は3年生が消防署に見学に行っている様子。
IMG_0448.jpg
1,2年生はみどりの里で体験学習を行いました。写真はまゆ玉で工作をしている様子。
また、低・中学年ともに村上小学校での交流学習も行いました。

小学校・修学旅行

DSC00982.jpg
20日、21日に小学校5,6年生が修学旅行へ行ってきました。
DSC01091.jpg
マリンピア日本海やTenyの見学、田中屋本店みなと工房での笹団子づくり体験してきました。

中学校・交流学習

DSCN8290.jpg
19日~21日の3日間、関川中学校へ交流学習に行ってきました。
DSCF1342.jpg
授業や部活動で交流をしてきました。写真はランチルームで給食を食べている様子。
DSCN8321.jpg
関川中学校の皆さん、3日間ありがとうございました。

健康ウォーク

CIMG0692.jpg
昨日、健康ウォークが行われました。写真はチェックポイントの様子。
DSC_1185.jpg
島を南周りで半周しました。天気も良く、絶景が楽しめました。

マラソン大会

IMG_0142.jpg
強風が吹く中、マラソン大会を実施しました。写真は小学生のスタートの様子。
DSC00884.jpg
多くの地域の方が沿道に出てくださり、声援を送ってくださいました。

中学校のマラソン試走より

DSC00855.jpg
5月14日の校内マラソン大会に向けて中学校の生徒が2回目の試走にでました。
1回目の試走よりタイムが上がった生徒が多かったです。
マラソン大会当日の天気予報は晴れです。現在、実施予定です。
応援をお願いいたします。

マラソン試走

DSC00848.jpg
14日(木)に行われるマラソン大会に向けた試走が行われました。
DSC00849.jpg
写真は小学生のスタートの様子。
DSC00850.jpg
沿道から声援を送っていただきました。

児童生徒総会

DSCN8215.jpg
児童生徒総会が行われ、今年度の活動計画について話し合いが行われました。

島びらき

DSCF1183.jpg
2、3日の島びらきに参加してきました。写真は地元の民謡「さっこい三下がり」を踊っている様子。
P5031014.jpg
「島っ子ソーラン」ではたくさんの方から声援をいただきました。

ソーランリハーサル

DSCN8153.jpg
今日は全校集会がありました。職員が学習のきまりを実演を交えて確認しました。
DSC00836.jpg
明日は島びらき本番。写真はリハーサルの様子。
11:28到着のフェリーに合わせて粟島汽船前で島っ子ソーランを披露します。
ぜひお越しください。