横浜商科大宍戸ゼミ来校

午前中、来週16日(火)に迫った「夢は牛のお医者さん」上映会&時田監督トークのリハーサルのため、会場となる役場2階の公民館へ。役場の入り口にも宣伝ポスターを貼っていただいています。

役場の方の協力を得ながら、映像と音声の調整。入念なリハーサルを行いました。

本日は、18日から調査合宿で来島されている横浜商科大学商学部の宍戸学教授とゼミの皆さん8名が来校してくださいました。10:10から体育館で面識会

12:30、大学生の皆さんが作ってくださった「けんちん汁」をご馳走になりながら、楽しく昼食会

けんちん汁は鎌倉発祥と説明がありました。とてもおいしくできていて、おかわりする人が続出。会話も弾みました。

昼休みは、恒例となったドッジボール。大学生チームと小中学生チームの対戦は、日頃から練習している小中学生が圧倒しました。

5時間目、小学5年生以上は、ゼミの皆さんが準備してくださったプレゼンテーションなどで交流。楽しいクイズもあり、日頃聞く機会がない大学生活や横浜についての話など、たいへん興味深く聞いていました。

最後に来校された記念にと、学校に「ハートのなる木」をいただきました。みんなで大切に育てたいと思います。宍戸ゼミの皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト