6年生を送る会

本日28日(金)、小学校のいきいきタイムは3日間に渡る「6年生と遊ぼう」の最終日。キックベースで大いに盛り上がりました。

3時間目は、昨日に続いて小中合同で卒業式に向けての歌の練習。昨日よりも声が大きくなり、練習の成果が見られました。

5時間目、体育館では小学校の「6年生を送る会」。この日に向けて、在校生はアイディアを出して準備を進めてきました。まずは、全員がカードなどを用いた手品を披露。観客を沸かせます。

続いて、6年生一人対在校生・職員・保護者連合チームによる卓球。すべての試合で6年生が勝利を収めました。

在校生から6年生へのプレゼント贈呈の後は、全員で記念合唱「はじめの一歩」を歌いました。

締めくくりは伝統である花道・アーチをくぐっての退場です。心のこもった送る会となりました。

6時間目、コンピュータ室では中学2年生は総合的な学習の時間のまとめ、中学3年生は技術の時間。技術では制御・計測のプログラミングを用いた時計やロボットが完成に近づいていました。
スポンサーサイト