中1保育園交流

2時間目、小学校の体育は縄跳び。いよいよ大会が来週に迫ってきたこともあり、各自が目標の達成を目指して猛練習中です。

昼休み後、小学校は読み聞かせの時間でした。小学1年生は図書館で、木川芳子さんから絵本を読んでいただき、感想発表などをしました。

6時間目、小学4~6年生は総合的な学習の時間。こちらのチームは地域の伝統行事について調べていますが、2月の発表会までにどのようにまとめるか相談中でした。

中学校は体育の時間で剣道。防具をつけて交互に打ち合います。全員がはだしでがんばっていました。

中学1年生は一日、粟島浦保育園で体験学習をさせていただきました。まずは園児にあいさつとアピール。大喜びで迎えてもらえたとのことです。

どのように園児と関わればよいのか、様々な準備をして実習に臨みました。有意義な体験となったようです。ご協力に感謝いたします。
スポンサーサイト