ウフのお二人から贈り物

夏休み明けの校舎はいろいろな新しい掲示物が。4階廊下の中学生用図書の新刊コーナー。本とともに作者の紹介が工夫されています。

音楽室前の掲示板にある関川中との交流学習コーナー。7月末に来島してくれた5名の生徒からの心のこもった手紙が貼られていました。

4年生の算数では、水かさを読み取っていました。小数の学習です。

3年生は夏休みの学習の成果をみるテスト中でした。

お昼の運動会集会では、赤・白それぞれのパネルが発表されました。担当責任者の小学生が、パネルに込めた思いや意味を説明し、実物が披露されました。パネルはここでは紹介できません。当日までお待ちください。

放課後、グラウンドでは小学校高学年は陸上大会に向けての練習が始まりました。暑さに負けず、先生方のマンツーマン指導でそれぞれの種目練習に取り組んでいました。

思いもかけない贈り物が。昨年の8月28日に当校で出前授業やコンサートをしてくださったウフ(ギター蓮見昭夫さん、ピアノ横山仁子さん)のお二人の1stCDが届きました。横山さんの直筆のお手紙も添えられていました。一年前のコンサートや授業のようすが鮮明によみがえってきました。わざわざちょうど一年後のこの日に届けてくださったことに職員一同感激。早速、児童生徒にも紹介し、校内のBGMに活用させていただきます。ありがとうございました。
スポンサーサイト