fc2ブログ

1学期終業式

DSCF3195.jpg
本日23日(火)、1学期終業式でした。小中学校の各学級代表5名による1学期を振り返っての発表の場面。全員が原稿を見ずに堂々と発表しました。

DSCF5582.jpg
終業式の後は、運動会の組ごとに分かれて、歌の確認や練習などを行いました。

DSCF5589.jpg
学級活動の時間には通知表が渡されました。中学校では別の教室で一人ずつに渡していました。中学2年生教室では、通知表渡しと並行して、明日からの職場体験でのあいさつや対応の練習中

DSCF5591.jpg
11時、伝統の「町掃き」。地域でのクリーン作戦開始です。全校児童生徒・職員が3班に分かれて、内浦地区、釜谷地区のゴミ拾いです。

DSCF5596.jpg
住宅の間の通りはほとんどゴミはありませんでした。道路の脇にある細かいゴミを拾います。

DSCF5603.jpg
港近くを作業したグループはペットボトルや空き缶など、たくさんのゴミを拾っていました。

DSCF5608.jpg
12時、作業終了。ゴミを分別している様子

DSCF5609.jpg
放課後、職員は明日からの夏休みを前に、2回目となる非違行為根絶研修。速度超過違反について事例を基にした意見交換を行い、お互いの意識を高める機会となりました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

1学期が終わりましたね。
いよいよ夏休みがはじまります。
留学生の皆さん、どうぞ、粟島の夏を満喫してください。