マラソン大会前日

昨晩、午後7時から学校会議室で今年度第1回の学校運営連絡協議会を開催しました。今年度の学校運営の充実を目指し、取組状況や学校評価結果について説明をし、ご意見をいただきながらよりよい学校づくりを目指します。

本日14日(水)、2時間目、小学校は体育館で体育の時間。ドリブルをしながらのレースの様子

中学2年生は国語で手紙の基本的な書き方を学んでいました。

中学3年生は英語で受動態の学習。学習状況に応じて個別指導を取り入れながら進めています。

給食後の昼休みの時間。小学生が花壇の手入れをしている様子を、BSN「水曜見ナイト」のスタッフの皆さんが取材されました。

体育館に移動して、中学生も一緒に伊勢みずほさんとドッジボール。みんな大喜びでした。

最後に伊勢さんと記念撮影。今回取材の番組「水曜見ナイト 人めぐり旅」は5月28日(水)の午後7時からの放送予定とのことです。

昼休み後の清掃の時間。2階職員室から図書室までの長い廊下を3人が並んで雑巾がけをしている様子

5時間目、小学校1・2年生は生活科。来週に迫った村上市のジャスコ訪問に向けて、インタビュー内容を考えました。

中学校は全校で総合的な学習の時間。関川中との交流学習直前、仕上げの活動に取り組んでいました。
いよいよ明日はマラソン大会です。